ホーム » 写真

Tag: 写真

双六岳(テント泊)

6月に引き続き、7月末に北アルプスの山歩きをしてきました。だいぶ以前から行きたいな~と思っていた双六小屋テント泊の双六岳です。 駐車場争奪戦で悪名高い(?)新穂高温泉スタート。我々はもちろんハナからあきらめて鍋平の駐車場に向かいましたが、AM4時前についた段階でP8は埋まり、P9が半分くらい埋まってたかな。鍋平と新穂高の間の道が地味に面倒なんですよね… 新穂高からはしばらく林道歩き。笠ヶ岳方面を眺めながら。 北アルプスらしい光景。小池新道は石の平らな面が敷かれており、すごく歩きやすい。...

西穂高岳(上高地から・テント泊)

今年はアルプスの雪解けも早いみたいなので、ロープウェー運休により一時的に競合(?)が少ないであろう西穂高岳に、上高地から登るルートで行ってきました。 西穂高岳への登山口。ここから登山道がスタート。...

悟りか?最良の選択肢か? LEICA Q2

なにげに書くネタは順番待ち状態なのに、書き手の腰が重いため更新ものんびりペースとなっておりますが、今回は昨年末に買い替えたカメラ、LEICA Q2(ライカQ2)の話題に触れたいと思います。もう少し山で使ってから、と思っていましたが、いよいよ今週末に後継機となるQ3が公式発表されそうですので、あれこれ悩みが増える前に(笑)書いておこうと思った次第です。 中古で購入したライカQ2。自分とは無縁と思っていたライカを所有することになるとは。 いや、お前半年前にCANON EOS...

EOS RからEOS R6(初代)に替えて感じる一眼カメラとの向き合い方

相変わらずノロノロ更新ブログですが、前から話題にしようと思いつつ、「もうちょっと使ってから」と先延ばしにしていましたミラーレス一眼「CANON EOS R6」について書きたいと思います。ミラーレス一眼に興味をお持ちの方はご存じかとは思いますが、EOS...

街歩きのお供カメラ RICOH GR III

今回はカメラ関係の話題を書きたいと思います。以前ブログで取り上げたCANON EOS Rは、主に登山に行くときや、フットサルの時に使っているのですが、これとは別に街撮りスナップショット用のカメラとして、リコーさんのGR IIIというカメラを所有しています。中古で買ったものですけどね。 リコーのGRというと、カメラを知ってる方からすると超有名なシリーズで、古くはフィルム時代から出ていたものですね。GRがGR...

山で使う三脚の話 中国メーカーの台頭

以前、キヤノンEOS Rの記事で少し触れましたが、フルサイズミラーレス一眼に変えたことで、山での三脚の出番が相当減ったよ、って話に触れましたが、今回はその「山で使う三脚」の話題です。...

山で使うフルサイズミラーレス一眼 EOS R

超ド久しぶりの投稿ですが、サイトを新たにしたのでまたモチベーション高く(?)書き始めたいと思います。どうせ続きませんが。 再開最初の話題は、今自分が使っているフルサイズミラーレス一眼のCANON EOS Rについて。1シーズン通して山歩きで使ってきた観点で、良いとことか悪いとことか、ツラツラと書きたいと思います。もうすぐCP+があり、おそらくこれの新機種が発表されるはずなので、今のタイミングで書いとくのが良いかなと。...

トレッキンググッズレビュー 2016年編

一時期やたらと登山ネタが多かったですが、ここのところご無沙汰でございました。どうも登山グッズネタが気になる方も多いようで、以前アップしたグッズネタがだいぶ時間が経ってしまっていることもあり、ここらでアップデートしておきたいと思います。今年から「山の日」始まるしね! 以前の記事で山道具とカメラのレビューしてましたが、いくつか変えたものもありますので、そこらへんを中心に。これから山歩きを始めてみようという方も、既に登山を始めたという方にも、参考になればと。...

レッドブル・エアレース in 千葉 決勝観戦

GWはトラブルあり山歩きどころかまともにお出かけすら出来ませんでしたが、落ち着いたところで5月17日(日)に千葉の幕張で開催されたレッドブル・エアレースを観戦して参りました。ので、来年以降観に行きたいっ! という人のためにレポート書きます。...

G-BONSAI.NET